MAJIDEKA.COM

初心者にもわかりやすいWEBサイト作成お助けサイトです。

<<Lesson01 || Lesson 03>>

フォントや背景などの色の表現はRGB(Red、Green、Blue)値(#RRGGBB)やカラー名で指定します。RGB値は16進数で配合し、#000000のように記述します。また、RGBは00、33、66、99、CC、FFで表されます。RGBの割合は00は0、33は51、66は102、99は153、CCは204、FFは255となります。なお、細かい色彩などはディスプレイの環境によって異なります。

RGB値
 #000000  #003300  #006600  #009900  #00CC00  #00FF00
 #000033  #003333  #006633  #009933  #00CC33  #00FF33
 #000066  #003366  #006666  #009966  #00CC66  #00FF66
 #000099  #003399  #006699  #009999  #00CC99  #00FF99
 #0000CC  #0033CC  #0066CC  #0099CC  #00CCCC  #00FFCC
 #0000FF  #0033FF  #0066FF  #0099FF  #00CCFF  #00FFFF
 #330000  #333300  #336600  #339900  #33CC00  #33FF00
 #330033  #333333  #336633  #339933  #33CC33  #33FF33
 #330066  #333366  #336666  #339966  #33CC66  #33FF66
 #330099  #333399  #336699  #339999  #33CC99  #33FF99
 #3300CC  #3333CC  #3366CC  #3399CC  #33CCCC  #33FFCC
 #3300FF  #3333FF  #3366FF  #3399FF  #33CCFF  #33FFFF
 #660000  #663300  #666600  #669900  #66CC00  #66FF00
 #660033  #663333  #666633  #669933  #66CC33  #66FF33
 #660066  #663366  #666666  #669966  #66CC66  #66FF66
 #660099  #663399  #666699  #669999  #66CC99  #66FF99
 #6600CC  #6633CC  #6666CC  #6699CC  #66CCCC  #66FFCC
 #6600FF  #6633FF  #6666FF  #6699FF  #66CCFF  #66FFFF
 #990000  #993300  #996600  #999900  #99CC00  #99FF00
 #990033  #993333  #996633  #999933  #99CC33  #99FF33
 #990066  #993366  #996666  #999966  #99CC66  #99FF66
 #990099  #993399  #996699  #999999  #99CC99  #99FF99
 #9900CC  #9933CC  #9966CC  #9999CC  #99CCCC  #99FFCC
 #9900FF  #9933FF  #9966FF  #9999FF  #99CCFF  #99FFFF
 #CC0000  #CC3300  #CC6600  #CC9900  #CCCC00  #CCFF00
 #CC0033  #CC3333  #CC6633  #CC9933  #CCCC33  #CCFF33
 #CC0066  #CC3366  #CC6666  #CC9966  #CCCC66  #CCFF66
 #CC0099  #CC3399  #CC6699  #CC9999  #CCCC99  #CCFF99
 #CC00CC  #CC33CC  #CC66CC  #CC99CC  #CCCCCC  #CCFFCC
 #CC00FF  #CC33FF  #CC66FF  #CC99FF  #CCCCFF  #CCFFFF
 #FF0000  #FF3300  #FF6600  #FF9900  #FFCC00  #FFFF00
 #FF0033  #FF3333  #FF6633  #FF9933  #FFCC33  #FFFF33
 #FF0066  #FF3366  #FF6666  #FF9966  #FFCC66  #FFFF66
 #FF0099  #FF3399  #FF6699  #FF9999  #FFCC99  #FFFF99
 #FF00CC  #FF33CC  #FF66CC  #FF99CC  #FFCCCC  #FFFFCC
 #FF00FF  #FF33FF  #FF66FF  #FF99FF  #FFCCFF  #FFFFFF
カラー名
 black  maroon  green  navy
 silver  red  lime  blue
 gray  purple  olive  teal
 white  fuchsia  yellow  aqua
フォント

フォントは無数に存在しますが、必ずしも自分のパソコンにインストールされているフォントがWEBサイトを見た方のパソコンにインストールされているとは限りません。そのため、フォントを指定する場合には、WindowsやMacintoshに初めからインストールされているフォントを指定しましょう。また、最新のOSにインストールされているものから順に記述します。

メイリオ→Meiryo→ヒラギノ角ゴ Pro W3→Hiragino Kaku Gothic Pro→MS Pゴシック→MS P Gothic→sans-serif

単位

フォントの大きさやmarginやpaddingの単位の指定には相対的なものと絶対的なものがあります。

相対的なものには、px、em、ex、%があり、表示されるサイズはディスプレイの環境によって異なります。

単位 意味
px(ピクセル) 1pxを1として対象のサイズを指定します。
em(エム) 現在使用しているフォントの高さを1としてサイズを指定します。
ex(エックスハイト) 現在使用しているフォントの小文字の"x"の高さを1としてサイズを指定します。
%(パーセント) サイズを割合で指定しますが、何を対象としての割合かは状況によって変化します。

絶対的なものには、pt、mm、cm、in、pcがあり、表示されるサイズはディスプレイの環境に左右されません。

単位 意味
pt(ポイント) 72pt=1in。
mm(ミリメートル) 1mm=0.1cm。
cm(センチメートル) 1cm=10mm。
in(インチ) 1in=2.54pc。
pc(パイカ) 1pc=12pt。
画像形式

使用できる画像形式はGIF(Graphic Interchange Format)、JPEG(Joint Photographic Experts Group)、PNG(Portable Network Graphics)の3種類です。

画像形式 意味
GIF 256色までの色を扱うことのできる画像形式で、画像の水平方向の連続した同じ色をグループ化してデータを圧縮するので、色数の少ないイラストなどに向きます。
JPEG 約1670万色もの色を扱うことのできる画像形式で、写真などに向きます。
PNG PNG-8、PNG-24、PNG-32の3つの形式があり、それぞれ256色、フルカラー、フルカラー+αチャンネル256階調を扱うことができ、透明色をも扱うことができる画像形式です。
コメント

HTMLソースの中に、編集のための注意書きを記述するために使用するもので、<!--と-->で囲んで注意書きを記述します。なお、コメントはブラウザには表示されません。

<!-- Header  Start -->

<!-- Header  End -->

『ブロックレベル要素』と『インライン要素』

『body要素』内を構成するものには、大きく分けて『ブロックレベル要素』と『インライン要素』の2種類があります。

『ブロックレベル要素』

見出し(h1~h6要素)、段落(p要素)、リスト(ul、ol、dl要素)、表(table要素)、フォーム(form要素)など、コンテンツの塊を定義するものです。

『インライン要素』

アンカー(a要素)、画像(img要素)、強調(em、strong要素)など、テキストなどに部分的な意味を与えるものです。

『空要素』

テキストなどの内容を持たないもののことで、普通タグは開始タグと終了タグで内容を囲みますが、『head要素』内における『meta要素』や『link要素』、『body要素』内における水平線(hr要素)、改行(br要素)、画像(img要素)、フォームパーツ(input要素)などは、終了タグを記述せず、簡易終了タグとして要素名の横に半角スペースとスラッシュ(/)を記述します。

<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />

<link rel= stylesheet" href="css/style.css" type= text/css" media="screen,print" />

<hr />

<br />

<img src="image/siteid.jpg" alt="Helios" width="850" height="200" />

<input type="submit" name="submit" id="submit" value="送信" />

『div要素』(Division)

ページ内のコンテンツが、ヘッダー、ナビゲーション、メイン部分、サイド部分、フッターなど大まかな範囲に分かれることから、これらの範囲を示すために使用します。

『div要素』には、id属性を振り、示した範囲がどういったものかを具体的にします。ページ内に複数出現するような範囲については、class属性を振ります。

id属性とclass属性

id属性はそのページ内に1つだけ出現するものに使用し、class属性はそのページ内に複数出現するものに使用します。なお、id属性とclass属性に利用できる文字は、アルファベット(a~z、A~Z)、数字(0~9)、ハイフン(-)、アンダースコア(_)、ピリオド(.)です。また、必ずアルファベットで始める必要があります。

<div id="header">

<div class="productList01">

<<Lesson01 || Lesson 03>>

▲PageTop

Copyright © 2010 MAJIDEKA.COM All Rights Reserved.
inserted by FC2 system